AKAGI PIG-OUT CAMPに出店

先日は @akagipigout に出店させていただきました🍷今日、明日ありますが、当店は本日のみになります。※5月27日(土)のみです!
イベント販売は、これで2回目になります。
今回もNanroku2021の赤・白、樽赤の3種類、試飲も可能で、おかわり自由の飲み放題です😆遠慮せずに試飲だけでも👌
とにかく、皆さんにこのワインを知って貰えることがありがたい事です。
その中でも、気に入っていただき、お買い求めいただいたお客様、本当にありがとうございました!
たくさん拡散して貰えると、更にありがたいです!

★Nanroku2022は7月頃に発売予定です🍷

それにしても、このイベント🏕️音楽あり、お酒あり、食事あり、そして緑に囲まれた開放感✨できれば泊まりで参加したかったですね🥹

nanroku #ワイン #wine #日本ワイン #山ぶどうワイン #奇跡の雫 #富士の夢 #観光農園あかぎおろし #昭和造園土木 #群馬 #前橋 #赤城山 #志村葡萄研究所 #岩崎醸造 #pigoutcamp

収穫最終日からの無事納品🍇

★913

ワイン用ぶどう収穫3日目🍇🍷

ふぅ💦なんとか予定数量分の収穫が終わりました😅

早出、残業もしてくれたスタッフの皆さん!ありがとうございました!

赤白合わせて約5000

病気が出なければ1.5倍以上採れそうですね🍇

明日、山梨の岩崎醸造さんに持って行きます🚚

今年は品質が悪くならない様に保冷車を用意しました!

保冷車内
暗くなるまでの作業
怪獣の手のような大きな房
おやつ
インターナショナルなスタッフ
コンテナいっぱい
ぷりぷりのぶどう

★914

ワイン用ぶどう納品🍇🍷

無事、山梨の岩崎醸造さんに納めることが出来ました!

仕上がりが楽しみです♪

昨年は病果の除去が雑でしたが、今年は葡萄の仕上がりも良く、選果も少し丁寧に行なってので、更に美味しいワインができると期待しています

埋め尽くされた工房

一緒に納めに行った研修中のハーフのスタッフも、将来、前橋でワインを作る事を夢みています🍷🍇

研修中のテレンスくん

#観光農園あかぎおろし #観光農園 #観光 #赤城 #赤城山 #赤城南面 #前橋 #あかぎおろし #ぶどう # #シャインマスカット #桃狩り #フルーツ狩り #収穫体験 #ぶどう狩り #50種類以上 #50種類以上のぶどう #葡萄棚の下で #手ぶらでbbq #バーベキュー #ワイン #ワイナリー #昭和造園土木 #ぐんまフラワーパーク #赤城の恵 #ワイン用のぶどう #Nanroku #富士の夢 #奇跡の雫 #岩崎醸造

ワイン用葡萄の収穫

いよいよ今年もワイン用ぶどうの収穫の時期になりました🍇🍷
今日から三日間で収穫して、9月14日に山梨に届けます!

今年は白に病気がかなり発生してしまい、昨年より収穫量が減ってしまいます😭ちなみに昨年は赤の方が酷かったです。
1週間前までは、病気も少しでしたが、この天候不良続きもあって、あっという間に広がりました・・・
選果(病気の部分を切り除く)しながらの収穫は、倍以上手間がかかります💦

興味のある方、見学や収穫体験をしたい方は、メッセージください!
13日まで作業が続きます!

観光農園あかぎおろし #観光農園 #観光 #赤城 #赤城山 #赤城南面 #前橋 #あかぎおろし #ぶどう #桃 #りんご #桃狩り #ぐんま名月 #フルーツ狩り #収穫体験 #ぶどう狩り #50種類以上 #50種類以上のぶどう #葡萄棚の下で #手ぶらでbbq #バーベキュー #ワイン #ワイナリー #昭和造園土木 #ぐんまフラワーパーク #赤城の恵 #ワイン用のぶどう #Nanroku #富士の夢 #奇跡の雫

Nanroku2021樽 RED

Nanroku2021樽 RED

先日、発売を開始した前橋産ぶどう100%のワインNanroku2021シリーズ🍷

その中のNanroku2021redを紹介します!

★Nanroku2021Red

製造本数 1,788

オーク樽で熟成したミディアムフルボディの赤ワイン

原材料は「富士の夢」

Dr.志村氏が山ぶどうの行者の水とメルロー種を掛け合わせてできた品種で、日本の気候に適し、病害に強く、安定した生産が可能です。

★★ワインラベルの「樽」という文字★★

2017年ミセスワイン群馬の赤ワイン賞を受賞された、あーやさんこと、大澤亜弥さんに書いていただきました❗️

FMシティまえばしのワイン番組でお会いしたのがきっかけです🍷

書道をやられていると聞き、お願いしたところ、快く引き受けて下さいました❗️

前橋市産ぶどう100%のワインです。

税込み3,500円となります🍷

ワインソムリエの関さんのコメント

外観は、ピンクがかったダークチェリーレッド。 香りは、フレッシュなイチゴキャンディ、ブルーベリー、カシスのコンポート、赤いバ ラ、樽などを感じます。 味わいは、甘みと酸味のバランスが良く、緻密なタンニンがあるミディアムフルボディ の赤ワインです。まだまだフレッシュで、舌にピリッとくる若々しさがあります。あと 2 年ぐらいおいてから再度飲んでみたいワインです。 豚のローストにバルサミコソースかブルーベリーソースをかけて。タレの焼き鳥、合鴨 のロースト、アヒージョなど、さまざまお肉料理に合うと思います。

観光農園あかぎおろしの店舗で購入できます。

群馬県前橋市柏倉町909-5

027-212-8039

皆さま、どうぞよろしくお願いします。

※当店までお越しになれないお客様は

新井酒店さんとグランヴァン前橋さんでも取り扱っております!

🍷新井酒店

371-0014 群馬県前橋市朝日町2-10-19

TEL 027-224-6561

🍷Grand Vin Maebashi グランヴァン前橋

371-0024 群馬県前橋市表町2-30-8

アクエル前橋1

TEL 027-212-9797

#nanroku #ワイン #前橋市産ぶどう #観光農園あかぎおろし #昭和造園土木 #オリジナルワイン #富士の夢 #奇跡の雫 #Nanroku #観光農園 #観光 #赤城 #赤城山 #赤城南麓 #前橋 #あかぎおろし #ぶどう #さくらんぼ #フルーツ狩り #収穫体験 #ぶどう狩り #50種類以上のぶどう #手ぶらでbbq #バーベキュー #赤城の恵 #ぐんまフラワーパーク #新井酒店 #グランヴァン前橋

Nanroku2021 RED

Nanroku2021 RED

先日、発売を開始した前橋産ぶどう100%のワインNanroku2021シリーズ🍷

その中のNanroku2021redを紹介します!

★Nanroku2021 Red

製造本数 1,848

ステンレスタンクで熟成したミディアムボディの赤ワイン

原材料は「富士の夢」

Dr.志村氏が山ぶどうの行者の水とメルロー種を掛け合わせてできた品種で、日本の気候に適し、病害に強く、安定した生産が可能です。

前橋市産ぶどう100%のワインです。

税込み3,500円となります🍷

ワインソムリエの関さんのコメント

外観は、ピンクがかったダークチェリーレッド。 香りは、搾りたてのフレッシュなブドウジュースのような香りが印象的。ブルーベリー、 イチゴのコンポートや、すみれのような赤い小さな花の香りを感じます。 味わいは、スムーズなアタックに、甘みと酸味のバランスが良く、滑らかなタンニンが あり、軽やかで優しい味わいのミディアムボディの赤ワインです。 少し冷やしても美味しく飲めます。 パストラミのサンドイッチや、シャルキュトリー(ハムの盛り合わせ)に合うと思います。

観光農園あかぎおろしの店舗で購入できます。

群馬県前橋市柏倉町909-5

027-212-8039

皆さま、どうぞよろしくお願いします。

※当店までお越しになれないお客様は

新井酒店さんとグランヴァン前橋さんでも取り扱っております!

🍷新井酒店

371-0014 群馬県前橋市朝日町2-10-19

TEL 027-224-6561

🍷Grand Vin Maebashi グランヴァン前橋

371-0024 群馬県前橋市表町2-30-8

アクエル前橋1

TEL 027-212-9797

#nanroku #ワイン #前橋市産ぶどう #観光農園あかぎおろし #昭和造園土木 #オリジナルワイン #富士の夢 #奇跡の雫 #Nanroku #観光農園 #観光 #赤城 #赤城山 #赤城南麓 #前橋 #あかぎおろし #ぶどう #さくらんぼ #フルーツ狩り #収穫体験 #ぶどう狩り #50種類以上のぶどう #手ぶらでbbq #バーベキュー #赤城の恵 #ぐんまフラワーパーク #新井酒店 #グランヴァン前橋

Nanroku2021 White

Nanroku2021 White

先日、発売を開始した前橋産ぶどう100%のワインNanroku2021シリーズ🍷

その中のNanroku2021whiteを紹介します!

★Nanroku2021 White

製造本数 842

辛口の白ワイン

原材料は「奇跡の雫」

Dr.志村氏が山ぶどうの行者の水とリースリングを掛け合わせてできた品種で、日本の気候に適し、病害に強く、安定した生産が可能です。

前橋市産ぶどう100%のワインです。

税込み3,500円となります🍷

ワインソムリエの関さんのコメント

外観は、輝きある少しグリーンがかった淡いレモンイエロー。 香りの印象はフレッシュな青りんご、ハチミツレモン、レモンキャンディのような 甘酸っぱさを感じ、ジャスミンのような白い小花に若干のホワイトペッパーや石灰を 感じます。繊細な印象のワインです。 味わいは、まろやかなアタックで、優しい甘みとハツラツとした酸が余韻に続き、心地 よい辛口ワインです。これからの季節にぴったりの爽やかで繊細な味わい。タコやタイ などの魚介類のカルパッチョに合うと思います。

観光農園あかぎおろしの店舗で購入できます。

群馬県前橋市柏倉町909-5

027-212-8039

皆さま、どうぞよろしくお願いします。

※当店までお越しになれないお客様は

新井酒店さんとグランヴァン前橋さんでも取り扱っております!

🍷新井酒店

371-0014 群馬県前橋市朝日町2-10-19

TEL 027-224-6561

🍷Grand Vin Maebashi グランヴァン前橋

371-0024 群馬県前橋市表町2-30-8

アクエル前橋1

TEL 027-212-9797

#nanroku #ワイン #前橋市産ぶどう #観光農園あかぎおろし #昭和造園土木 #オリジナルワイン #富士の夢 #奇跡の雫 #Nanroku #観光農園 #観光 #赤城 #赤城山 #赤城南麓 #前橋 #あかぎおろし #ぶどう #さくらんぼ #フルーツ狩り #収穫体験 #ぶどう狩り #50種類以上のぶどう #手ぶらでbbq #バーベキュー #赤城の恵 #ぐんまフラワーパーク #新井酒店 #グランヴァン前橋